私が入院してる時、夫が「まるおを連れてきた」と言って…

↑ この写真立てを持って来てしまった。(2Lサイズ)
当然、病室に来る先生や看護士さん達に「猫飼ってるんですか?」
と聞かれまくり、既に亡くなったといちいち説明する羽目に…。
でも、まるおの事を語れるのは嬉しかった。
猫好きなナースと夜中に話し込んだりして、楽しい事もあった。。。
その後を振り返ってみると…(胃癌手術後の体の状態)
退院直後は、夜寝る時は上半身を少し高くしないと眠れなかった。
ろくに食べてもいないのに、何となく気分が悪いのです。
そして 食欲は旺盛なのに、食べてはいけない物ばかり。
限られた食事で「何とかして太らねば!」と焦って食べてみても
詰まって苦しい思いをするだけだった。僅かな量をゆっくり少しずつ
食すので、御飯やおかずがどんどん冷めていくのも嫌でした。
腹腔鏡で手術をしたお腹の切り傷は、最初は痛みがなかったけど
退院後ひと月を過ぎた頃から、おヘソの傷が切れたりしだした。
下着や洋服が擦れるのが原因だったようです。
退院後3ヶ月を過ぎた今は、随分と食べられる物も増えたし
食事も日に3食+3時のおやつだけで済むようになりました。
しかし、また色んな物を食べるようになると、その分消化に苦労を
しているようで、ちょっと初期の苦しみを思い出す時もあります。
先日主治医に「これからは腸閉塞になる可能性はないですよね?」と
聞いたら「いや、まだ注意が必要です」と言われてしまいました。
(あれだけは絶対になりたくない!)
一時は40kgを切るのではないかと恐れた体重は、今日現在で
42kgになりました。あと3kgで元に戻れるけど… 遠い感じ。
でも、最初は胃のあった部分が冷えて冷えてどうしようもなくて
痩せた分寒さにも弱くなってたけど、少しマシになってきました。
体は、良くも悪くも 少しずつ変化しているのがわかる。
そして、まだまだ予測不能の毎日。
なので、まだまだ油断大敵の日々。
どんなにお腹が苦しくても壊しても「食べられる幸せ」は感じています。
何を食べても「美味しい」と心から思う。
食べる事が、今一番の楽しみなんです。。。